第九十五篇  題目 神の安息やすみ (十一)



  1. いざわれらヱホバにむかひてうたひ すくいのいはにむかひてよろこばしきこゑをあげん
  2. われら感謝をもてそのみまへにゆき ヱホバにむかひ歌をもてよろこばしきこゑをあげん
  3. そはヱホバはおほいなる神なり もろもろの神にまされるおほいなる王なり
  4. 地のふかきところみなそのみてにあり 山のいたゞきもまた神のものなり
  5. うみは神のものその造りたまふところ かわける地もまたそのみてにて造りたまへり
  6. いざわれらをがみひれふし我儕われらをつくれるぬしヱホバのみまへに曲跪ひざまづくべし
  7. 彼はわれらの神なり われらはその草苑まきたみそのみてのひつじなり 今日けふなんぢらがそのみこゑをきかんことをのぞむ
  8. なんぢらメリバにりしときのごとく なるマサにありし日の如く その心をかたくなにするなかれ
  9. その時なんぢらの列祖おやたちわれをこゝろみわれをためし 又わがわざをみたり
  10. われそののためにうれへて四十年しじふねん われいへり かれらは心あやまれるたみわがみちしらざりきと
  11. このゆゑにわれいきどほりて彼等はわが安息やすみにいるべからずと誓ひたり

 一節に──『いざわれらヱホバにむかひてうたひ
 六節に──『いざわれら拜みひれふし』
 七節に──『そのみこゑきかんことをのぞむ』(即ち換言すれば『いざわれら聞くべし』となるなり
 本篇の主意はこのみつの事なり。これは又恩惠めぐみを受くる順序にて、我等は恩惠めぐみを受くる爲にこのみつの事をさざるべからず。
▲本篇の大意は『わが安息やすみ』(十一)すなはち神の安息やすみなり。本篇に神の安息やすみらざるは何故なにゆゑなりやを示す。すなは
一、神に聞かざるゆゑなり(七終)。神のこゑを聞かざる者は安息やすみる事を得ず──『今日なんぢらがそのみこゑをきかんことをのぞむ』
二、心頑固なるゆゑなり(八)。すなはおのむねのみを求めて神に讓らざるがゆゑなり──『なんぢら……その心をかたくなにするなかれ』
三、心誤れる爲なり(十はじめ)。すなはち心より罪を撰ぶがゆゑ安息やすみに入る事あたはざるなり──『かれらは心あやまれる民』
四、神の道を知らざるゆゑなり(十をはり)──『わが道を知らざりき』
▲本篇において神は如何いかなる御方おんかたなるやをいろいろの方面より述ぶ。
一、すくひいは(一)すなはち動かすべからざるたしかなるすくひ──『すくひのいはにむかひてよろこばしきこゑをあげん』
二、おほいなる王(三)──『ヱホバはおほいなる神なり もろもろの神にまされるおほいなる王なり』
三、造主つくりぬし(五、六)──『うみは神のもの その造りたまふところ かわける地もまたそのみてにて造りたまへり いざわれら拜みひれふし我儕われらをつくれる主ヱホバのみまへに曲跪ひざまづくべし』
四、牧者(七)──『彼はわれらの神なり われらはその草苑まきの民そのみてのひつじなり』
 以上のよつおいて神のめぐみの次のよつの方面を知る事を
  1.神は救ひ給ふ
  2.神は治め給ふ
  3.神は保ち給ふ
  4.神は養ひ給ふ



| 目次 | 緖言 | 總目次 |