第百四十五篇 題目 讃美の歌
ダビデの讃美のうた
- わがかみ王よわれ汝をあがめ 世々かぎりなく聖名をほめまつらん
- われ日ごとに汝をほめ 世々かぎりなく聖名をほめたゝへん
- ヱホバは大にましませば最もほむべきかな その大なることは尋ねしることかたし
- この代はかの代にむかひてなんぢの事跡をほめたゝへ なんぢの大能のはたらきを宣つたへん
- われ汝のほまれの榮光ある稜威と なんぢの奇しきみわざとを深くおもはん
- 人はなんぢのおそるべき動作のいきほひをかたり 我はなんぢの大なることを宣つたへん
- かれらはなんぢの大なる惠の跡をいひいで なんぢの義をほめうたはん
- ヱホバは惠ふかく憐情みち また怒りたまふことおそく憐憫おほいなり
- ヱホバはよろづの者にめぐみあり そのふかき憐憫はみわざの上にあまねし
- ヱホバよ汝のすべての事跡はなんぢに感謝し なんぢの聖徒はなんぢをほめん
- かれらは御國のえいくわうをかたり 汝のみちからを宣つたへて
- その大能のはたらきと そのみくにの榮光あるみいづとを人の子輩にしらすべし
- なんぢの國はとこしへの國なり なんぢの政治はよろづ代にたゆることなし
- ヱホバはすべて倒れんとする者をさゝへ かゞむものを直くたゝしめたまふ
- よろづのものの目はなんぢを待 なんぢは時にしたがひてかれらに糧をあたへ給ふ
- なんぢ手をひらきてもろもろの生るものの願望をあかしめたまふ
- ヱホバはそのすべての途にたゞしく そのすべての作爲にめぐみふかし
- すべてヱホバをよぶもの 誠をもて之をよぶものに ヱホバは近くましますなり
- ヱホバは己をおそるゝものの願望をみちたらしめ その號呼をきゝて之をすくひたまふ
- ヱホバはおのれを愛しむものをすべて守りたまへど 惡者をことごとく滅したまはん
- わが口はヱホバの頌美をかたり よろづの民は世々かぎりなくそのきよき名をほめまつるべし
本篇は標題にある如く讃美の歌なり。
▲本篇の分解
(一〜三)神の聖名を讃美す
(四〜七)神の事跡を讃美す
(八〜十)神の恩惠を讃美す
(十一〜十三)神の御國を讃美す
▲此順序を見よ。先ず聖名のため即ち神の御品性神御自身の爲に讃美し、次に其神の聖心より起る働の爲に讃美す。其中には恐るべき御業もあれど格別に十字架に於て表れ、又ペンテコステに於て表れし事跡の故に讃美す。其次に事跡の結果なる恩惠の故に讃美し、最後に御國の爲に讃美す。其御國は今は信者の心の中に隱れ存するも未來に於て明かに表る。
▲本篇に英語の「all」日本語にて「よろづ」「すべて」「もろもろ」「ことごとく」等の字多くあるを注意せよ。
九節に二度(英譯には『すべてのみわざの上に』とあり) 十節 十三節 十四節
十五節 十六節 十七節に二度 十八節 廿節に二度 廿一節
斯の如く「凡て(all)」なる語を多く用ひて神を讃美す。之に就て深く考へよ。神の惠は人類一般に注がれる。又未來に於て神の御業の表るゝ時、凡ての人は惠を得るに至らん。
| 目次 | 緖言 | 總目次 |