第二十二篇  題目 十字架の死



あけぼのの鹿の調しらべにあはせて伶長うたのかみにうたはしめたるダビデの歌

  1. わが神わが神なんぞわれをすてたまふや いかなれば遠くはなれてわれをすくはず わがなげきのこゑをきゝ給はざるか
  2. あゝわが神われ昼よばはれどもなんぢこたへたまはず よるよばはれどもわれ平安やすきをえず
  3. はあれイスラエルの讃美のなかにすみたまふものよなんぢはきよし
  4. われらの列祖おやたちはなんぢに依賴よりたのめり かれら依賴よりたのみたればこれを助けたまへり
  5. かれらなんぢをよびてたすけをえなんぢによりたのみて恥をおへることなかりき
  6. しかはあれどわれはむしにして人にあらず 世にそしられたみにいやしめらる
  7. すべてわれを見るものはわれをあざみわらひ口唇くちびるをそらしかうべをふりていふ
  8. かれはヱホバによりたのめりヱホバたすくべし ヱホバかれをよろこびたまふがゆゑにたすくべしと
  9. されどなんぢはわれを胎内はらのうちよりいだしたまへるものなり わが母のふところにありしとき既になんぢに依賴よりたのましめたまへり
  10. われうまれいでしよりなんぢにゆだねられたり わが母われをうみしときよりなんぢはわが神なり
  11. われに遠ざかりたまふなかれ 患難なやみちかづき又すくふものなければなり
  12. おほくの牡牛をうしわれをめぐりバシャンの力つよき牡牛をうしわれをかこめり
  13. かれらは口をあけてわれにむかひ物をかきさきほえうだくしゝのごとし
  14. われ水のごとくそゝぎいだされ わがもろもろの骨ははずれ わが心はらふのごとくなりて腹のうちにとけたり
  15. わが力はかわきて陶噐すゑもののくだけのごとく わが舌はあぎにひたつけり なんぢわれを死のちりにふさせたまへり
  16. そは犬われをめぐりあしきもののむれわれをかこみてわが手およびわが足をさしつらぬけり
  17. わが骨はことごとくかぞふるばかりになりぬ あしきもの目をとめてわれをみる
  18. かれらたがひにわがころもをわかちがしたぎをくじにす
  19. ヱホバよ遠くはなれたまふなかれ わが力よねがはくはとくきたりてわれをたすけたまへ
  20. わがたましひをつるぎより助けいだし わが生命いのちを犬のたけきいきほひよりのがれしめたまへ
  21. われをしゝの口また野牛のうしのつのより救ひいだしたまへ なんぢわれにこたへたまへり

  22. われなんぢのみなをわが兄弟はらからにのべつたへ なんぢをつどひのなかにてほめたゝへん
  23. ヱホバをおそるゝものよヱホバをほめたゝえよ ヤコブのもろもろのすゑよヱホバをあがめよ イスラエルのもろもろのすゑよヱホバをかしこ
  24. ヱホバはなやむるものの辛苦くるしみをかろしめすてたまはず これに聖顏みかほをおほふことなくしてその叫ぶときにきゝたまへばなり
  25. おほいなるつどひのなかにてわがなんぢをほめたゝふるはなんぢよりいづるなり わが誓ひしことはヱホバをおそるゝ者のまへにてことごとくつくのはん
  26. 謙遜者へりくだるものはくらひてあくことをえ ヱホバをたづねもとむるものはヱホバをほめたゝへん ねがはくはなんぢらの心とこしへにいきんことを
  27. 地のはては皆おもひいだしてヱホバに歸り もろもろの國のやからはみなみまへにふしをがむべし
  28. 國はヱホバのものなればなり ヱホバはもろもろの國人くにびとをすべをさめたまふ
  29. 地のこえたるものは皆くらひてヱホバををがみ ちりにくだるものとおのがたましひをながらふることあたはざるものと皆そのみまへに拜跪ひざまづかん
  30. たみのすゑのうちにヱホバにつかふる者あらん しゅのことは代々よゝにかたりつたへらるべし
  31. かれらきたりてはヱホバの行爲みわざなりとてその義をのちにうまるゝたみにのべつたへん

▲廿二篇廿三篇及び廿四篇のみつの詩篇を對照すれば以下の如し。
 廿二篇 はよき牧者が生命いのちを捨つる事(ヨハネ十・十一
 廿三篇 は大牧者が與ふるめぐみヘブル十三・廿
 廿四篇 は大牧者の榮光(ペテロ前五・四
  廿二篇 は主の
  廿三篇 は復活の主のめぐみ
  廿四篇 は昇天せる主の榮光。
   廿二篇 は過去
   廿三篇 は現在
   廿四篇 は未來の事。
    廿二篇 はキリストが地獄くるしみを忍び給ふ事
    廿三篇 はキリストがこのに働き給ふはたらき
    廿四篇 はキリストの天國おける御榮光。
▲廿二篇は格別に十字架に關係ある詩なり。主はこの一節を十字架上にて叫び給へり。又最終の卅一節の『はヱホバの行爲みわざなり』は『ヱホバの事をはりぬ』と翻譯する事を得ることばにて、主が十字架上にて『事をはりぬ』とのたまひしは多分このことばを引き給へりと思はる。かくはじめの節とをはりの節を引き給へるがゆゑに、多分この篇全體を十字架上にて祈り給へるならんと思はる。本篇はじつに神が十字架上の主イエスの心の經驗を啓示し給へる記事にて、最もおごそかなることばなり。
▲本篇の分解
 (一〜五)神に捨てらる
 (六〜十一)人に輕しめらる
 (十二〜廿一)惡魔に責めらる
 (廿二〜三十一)勝利
▲十二節より廿一節までの一段において種々のたとへ記さる。
  牡牛をうし(十二) しゝ(十三)  犬(十六)  あしきもの(十六)
  犬(廿)  しゝ(廿一) 野牛のうし(廿一)
 是等これらは皆惡魔の力又惡鬼あくきを指す。
▲十四、十五、十六節において十字架上における主の御身體おんからだくるしみ記さる。
 油汗あぶらあせ流出ながれいづ──(十四はじめ)『われ水のごとくそゝぎいだされ』
 骨はづる──(十四中程)『わがもろもろの骨ははづれ』
 心臓の苦痛──(十四をはり)『わが心はらふのごとくなりて腹のうちにとけたり』
 衰弱──(十五はじめ)『わが力はかわきて陶噐すゑもののくだけのごとく』
 乾き──(十五中程)『わが舌はあぎにひたつけり』
 手足刺さる──(十六をはり)『わが手およびわが足をさしつらぬけり』



| 目次 | 緖言 | 總目次 |