第五篇  題目 我を導き給へ (八)



ふえにあはせて伶長うたのかみにうたはしめたるダビデのうた

  1. ヱホバよねがはくはがことばに耳をかたむけ わがおもひにみこゝろをとめたまへ
  2. わが王よわが神よ わが號呼さけびのこゑをきゝたまへ われなんぢにいのればなり
  3. ヱホバよあしたになんぢわが聲をきゝたまはん われあしたになんぢのためにそなへして俟望まちのぞむべし
  4. なんぢはあしきことをよろこびたまふ神にあらず 惡人あしきひとはなんぢの賓客まらうどたるを得ざるなり
  5. たかぶる者はなんぢの目前めのまへにたつをえず なんぢはすべて邪曲よこしまをおこなふものを憎みたまふ
  6. なんぢは虛偽いつはりをいふ者をほろぼしたまふ 血をながすものと詭計たばかりをなすものとはヱホバ憎みたまふなり
  7. されどわれは豐かなる仁慈みいつくしみによりてなんぢの家にいらん われなんぢをおそれつゝ聖宮きよきみやにむかひてをがまん
  8. ヱホバよねがはくはわがあたのゆゑになんぢの義をもてわれをみちびき なんぢのみちをわがまへになほくしたまへ
  9. かれらの口には眞實まことなく そのうちはよこしま そののどはあばける墓 その舌はへつらひをいへばなり
  10. 神よねがはくはかれらをつみなひ その謀略はかりごとによりてみづからたふれしめ そのとがのおほきによりてこれをおひいだしたまへ かれらはなんぢにそむきたればなり
  11. されどすべてなんぢに依賴よりたのむ者をよろこばせ永遠とこしへによろこびよばはらせたまへ なんぢかゝる人をまもりたまふなり みなをいつくしむ者にもなんぢによりて歡喜よろこびをえしめたまへ
  12. ヱホバよなんぢは義者たゞしきものにさいはひしたてのごとく恩惠めぐみをもてこれをかこみたまはん

▲本篇の分解
 (一〜三)のぞみと信仰──神が祈禱いのりに答へ給ふ事を望み又信ず
 (四〜六)神が惡を憎み給ふ事
 (七)神に近づく決心
 (八)神のみちびきを求む
 (十一、十二)その結果
 (九、十)はあだの狀態とその審判さばきを祈る祈禱いのりを挿入せるなり
▲一、二節中にある以下の三つのことばは皆祈禱いのりを指す。
 『がことば』──ことば祈禱いのりなりたゞ漠然と惠み給へといふにあらずして、あるひきよめ給へとかあるひかゝめぐみを與へ給へとか、おのねがひ明白あきらか言表いひあらはして祈るべし。
 『わがおもひ』──祈禱いのりの時にける心中しんちゅうもだえ又嘆きなり言表いひあらはし難きもだえを抱き、又深く自ら省みて祈るなり
 『わが號呼さけび』──熱烈なる祈禱いのりなりかゝ祈禱いのりは度々今くかくし給へと祈る。
▲聖書中、格別に詩篇中に朝早く祈る事記さる(五・三五十七・八五十九・十六八十八・十三百十九・百四十七百四十三・八)。



| 目次 | 緖言 | 總目次 |