新 約 全 書 馬 太 傳 福 音 書
第 十 九 章
- イエス此等の事を言畢りしときガリラヤを去てヨルダンの外 ユダヤの境に至りけるに
- 多の人々從ひしかば此處にて彼等を醫し給へり
- パリサイの人きたりてイエスを試み曰けるは 人なにの故に係らず其妻を出すは宜か
- 答て彼等に曰けるは 元始に人を造り給ひし者は之を男女に造れり
- 是故に人 父母を離れて其妻に合二人のもの一體と爲なりと云るを未だ讀ざるか
- 然ばはや二には非ず一體なり 神の合せ給へる者は人これを離すべからず
- イエスに曰けるは 然ば離緣狀を予て妻を出せとモーセが命ぜしは何ぞや
- 彼等に曰けるは モーセは爾曹の心の不情に因て妻を出すことを容したる也 されど元始は如此あらざりき
- 我なんぢらに告ん もし姦淫の故ならで其妻を出し他の婦を娶る者は姦淫を行ふなり 又いだされたる婦を娶る者も姦淫を行ふなり
- 弟子等イエスに曰けるは 若し人 妻に於て此の如くば娶らざるに若ず
- 彼等に曰けるは 此言は人みな受納ること能はず 唯賦られたる者のみ之を爲うべし
- それ母の腹より生來たる寺人あり 又人にせられたる寺人あり 又天國の爲に自らなれる寺人あり 之を受納ることを得ものは受納べし
- 其とき人々イエスの手を按て祈らんことを求ひ嬰兒を彼に携來りければ弟子是を阻たり
- イエス曰けるは 嬰兒を容せ 我に來ることを禁しむる勿れ 天國にをる者は此の如き者なり
- 即ち彼等に手を按て此を去ぬ
- 或人きたりて彼に曰けるは 善師よ 我かぎりなき生を得んが爲には何の善事を行べきか
- 彼に曰けるは 何故われを善と稱や 一人の外に善者はなし 即ち神なり 若し生命に入んと欲はゞ誡を守るべし
- 彼こたへけるは 何か イエス曰けるは 殺す勿れ 姦淫する勿れ 盗む勿れ 妄りの證を立る勿れ
- 爾の父と母を敬へ 又己の如く爾の隣を愛すべし
- 少者かれに曰けるは 是みな我いとけなきより守れるものなり 何の虧たるところ我にある乎
- イエス彼に曰けるは 全からん事を欲はゞ往て爾が所有を售て貧者に施せ 然れば天に於て財あらん 而して來り我に從へ
- 少者この言を聞て憂へ去ぬ 彼の產業おほいなりければ也
- イエスその弟子に曰けるは 誠に爾曹に告ん 富者は天國に入こと難し
- また爾曹に告ん 富者の神の國に入よりは駱駝の針の孔を穿るは却て易し
- 弟子之を聞て甚く驚き曰けるは 然ば誰か救を受べき乎
- イエス彼等を見て曰けるは 是人には能はざる所なり 然ど神には能はざる所なし
- 此ときペテロ答てイエスに曰けるは 我儕一切を棄て爾に從へり 然ば何を得べき乎
- イエス彼等に曰けるは 我まことに爾曹に告ん 我に從へる爾曹は世あらたまり人の子榮光の位に坐する時 なんぢらも十二の位に坐してイスラエルの十二の支派を鞫べし
- 凡て我名の爲に家宅あるひは兄弟あるひは姉妹あるひは父あるひは母あるひは妻あるひは子あるひは田疇を棄る者は百倍を受かつ窮なき生を嗣ん
- 多の先なる者は後になり後なる者は先になるべし
| 新約全書目次 | 太 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
| 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 總目次 |