新 約 全 書 使 ぎゃう でん

第 二 十 七 章



  1. われらすでにイタリヤへわたることにさだまりければ彼等パウロ及びほか囚者等めしうどらをアウグスト隊の百夫ひゃくにんかしらなるユウリアスとなづくる者にわたせり
  2. こゝおい我儕われらアジアに沿そふはせんとするアドラミテオムのふねのりいづ マケドニアのテサロニケびとアリスタルコ我儕われらともあり
  3. 次日つぎのひシドンにつけり ユウリアス慇懃ねんごろにパウロをあしらひ彼に朋友ともだちもとゆきその供應もてなしうくることを許せり
  4. 我儕われらまた彼處かしこより舟出ふなでせしが風のさかふによりてクプロの風下かざしもかたに走り
  5. キリキヤとパムフリアの海をすぎてルキヤのムラといへる港に至れり
  6. 此處このところにて百夫ひゃくにんかしらイタリヤへわたるアレキサンデリアのふねあひ我儕われらこれのせたり
  7. 多日たじつのあひだふねゆくこと遲くやうやくにしてクニドスにむかへるところに至り風のじゅんならざるによりてサルモネをすぎクレテの風下かざしたかたを走り
  8. やうやくにしてその岸に沿そひラサイアのまちに近き美港よきみなとなづくところに至れり
  9. 時をふること既にひさし斷食だんじきすぎぬれば舟路ふなぢ危險あやうきによりパウロいさめ
  10. いひけるは 人々よ われ思ふにこの舟路ふなぢは損害多かるべし たゞに積荷とふねのみならず我儕われら生命いのちにも及ばん
  11. しかれども百夫ひゃくにんかしらはパウロのいふところよりも船長ふなおさ船主ふなぬしことばを信じたり
  12. かつこの港は冬をすごすに便たよりよからず 是故このゆゑもしピニクスに至り彼處かしこにて冬をすごすことを得んかとて此處このところいでんとさだめたる者おほし ピニクスはクレテの港にて西南にしみなみの風と西北にしきたの風とその岸に沿そひふくところ也
  13. 時に南風みなみかぜしづかふきければ彼等こゝろざしを得たりとおもいかりあげクレテに沿そふはしりしに
  14. 未幾ほどなくユーロクルドンととなふ狂風はやて島より卸來おろしきた
  15. ふね掣去ふきさらひければこれさからふ事を得ず我儕われらその風にまかせ
  16. つひにクラウダといへる小島の風下かざしもかたはせゆきやうやくにして小艇こぶねをさ
  17. 既に援上ひきあげのちかれらそなへおける物をもて大舟おほふねの胴をしばりかつ乗掛のりかけんことを恐れ帆をおろして流れたり
  18. はげしきによりて次の日水夫すいふ貨物つみになげす
  19. 第三日みっかめいたり我儕われらてづから船具ふなぐなげす
  20. かく多日たじつのあひだ日も星もみえずして疾風はげしきかぜふきあてければ我儕われらつひにすくはるべきのぞみたえはてたり
  21. 人々ひさししょくせず パウロ彼等のなかたちいひけるは 人々よ 爾曹なんぢらさきわがいさめきゝクレテより離るゝことをずしてこの損害をうけずあるべきはずなりし
  22. 今われ爾曹なんぢらに勸む いさ爾曹なんぢらうち一人だに生命いのちを失ふ者なし たゞふねを失ふことあらんのみ
  23. そはわが屬する所わがつかふる所の神の使者つかひこのわがかたはらたち
  24. パウロよ おそるゝなかなんぢ必ずカイザルの前にたつべし かつ神はなんぢともふねにある者をことごとなんぢたまふいへ
  25. 是故このゆゑに人々いさめや 如此かくわれに語り給へる如く必ずならんとわれ神を信ずればなり
  26. われら必ず一島あるしま推上おしあげられん
  27. かく第十四日だいじふよっかに至り我儕われらアデリアの海にたゞよ夜半よなかごろ水夫かこら岸にちかづけりとおもひて
  28. 水をはかりしに二十尋にじふひろを得たり 少しすゝみて又はかりしに十五尋じふごひろを得たり
  29. いは乗掛のりかけんことを恐れともよりよついかりおろし天明よあけまちわびぬ
  30. 水夫かこふねよりのがれんとしてへさきよりいかりおろさまをなし小艇こぶねを海にさげければ
  31. パウロ百夫ひゃくにんかしらと兵卒にいひけるは この人々もしふねとゞまらずば爾曹なんぢらすくはるゝことを得じ
  32. こゝおいて兵卒ら小艇こぶねつなたちきりその流るゝにまかせたり
  33. あけんとする時パウロすべての人々にしょくせんことをすゝめいひけるは 爾曹なんぢらまちわびてしょくせざりしこと今日けふにてすでに十四日なり
  34. ゆゑわれなんぢらにしょくせんことをすゝむ そはすくひべきたすけとなるべければなり 爾曹なんぢら頭髪かみのけ一縷ひとすぢだに爾曹なんぢらかうべよりおちざるべし
  35. 如此かくかたりてパンをとりすべての人の前にて神にしゃこれさきまづしょくしければ
  36. 彼等もまたいさんでしょくせり
  37. ふねのれる所の我儕われらあはせ二百七十六人にひゃくしちじふろくにんなりき
  38. 既にしょくしてあきければ穀物を海にすてふねかろくせり
  39. あけてその地はしらざれどひとつ海灣いりうみを見たり こゝ洲崎すさきあり あるひいたることを得ば彼處かしこふねすゝめんとはか
  40. 綱をたちいかりを海にすて舵繩かぢづなゆるへさきの帆をあげ風にしたが洲崎すさきさしはしりしに
  41. うしほ流交ながれあところに至りてふねのりあげへさき膠定ゐつきうごかともなみはげしきために破られたり
  42. こゝおいて兵卒ら囚人めしうど泅逃およぎのがれんことを恐れてこれを殺さんと勸む
  43. しかれども百夫ひゃくにんかしらパウロをすくはんとおもそのすゝめとゞめかつおよぎ得る者はまづ水にとびいり
  44. そのほかあるひは板あるひはふね碎木くだけのりて岸にいたらんことを命じたり かくの如く皆すくはるゝ事を得て岸にのぼれり


| 新約全書目次 | 徒 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 總目次 |