書

第 十 章



  1. 不義のおきてをさだめ暴虐しへたげのことばをしるすものはわざはひなるかな
  2. かれらはともしきもののうたへをうけず、わがたみのなかの貧しきものゝ權利をはぎ、寡婦やもめ資產もちものをうばひ、孤兒みなしごのものをかす
  3. なんぢらこらしめらるゝ日きたらば何をなさんとするか、敗壞やぶれとほきよりきたらんとき何をなさんとするか、なんぢら逃れゆきてたれにすくひを求めんとするか、また何處いづこになんぢらのさかえをのこさんとするか
  4. たゞいましめられたるものゝ下にかゞみ、殺されたるものゝしたに伏仆ふしたふれんのみ、しかはあれどヱホバのいかりやまずしてほそのをのばしたまふ

  5. やよアッスリヤびと なんぢはわがいかりの杖なり その手のしもとはわが忿恚いきどほりなり
  6. われかれをつかはして邪曲よこしまなる國をせめわれかれに命じてがいかれるたみをせめてその所有もちものをかすめその財寶たからをうばゝしめ、かれらをちまたひぢのごとくに蹂躪ふみにじらしめん
  7. されどアツスリヤびとのこゝろざしはかくのごとくならず、その心のおもひもまたかくのごとくならず、そのこゝろは敗壞やぶれをこのみ、あまたの國をほろぼしたゝ
  8. かれいふ わが諸侯きみたちはみな王にあらずや
  9. カルノはカルケミシのごとく、ハマデはアルパデの如く、サマリヤはダマスコの如きにあらずや
  10. わが手は偶像につかふる國々を得たり、そのゑりたるざうはヱルサレムおよびサマリヤのものにすぐれたり
  11. われ既にサマリヤとその偶像とに行へるごとくまたヱルサレムとその偶像とにおこなはざるべけんやと

  12. このゆゑにしゅいひたまふ、われシオンの山とヱルサレムとになさんとする事をことごとくとげをはらんときわれアツスリヤ王のおごれる心のとその高ぶりあふぎたるとを罰すべし
  13. そはかれいへらく、われ手の力と智慧とによりてこれをなせり われはかしこし さかひをのぞき、そのたるものをうばひ、又われは丈夫ますらをにしてかのくらいに坐するものをおろしたり
  14. わが手もろもろのたみのたからを得たりしは巢をとるがごとく、またあめした取收とりをさめたりしはのこしすてたる卵をとりあつむるが如くなりき、あるひはつばさをうごかし、あるひは口をひらき、あるひは喃喃なんなんする者もなかりしなりと
  15. 斧はこれをもちゐてきるものにむかひておのれみづから誇ることをせんや、のこぎりはこれを動かす者にむかひておのれみづから高ぶることをせんや、はあだかもしもとがおのれをあぐるものを動かし、杖みづから木にあらざるものをあげんとするにひとし
  16. このゆゑにしゅ萬軍ばんぐんのヱホバはこえたるものをやせしめかつその榮光のしたに火のもゆるがごとき火㷔ほのほをおこし給はん
  17. イスラエルの光は火のごとく、その聖者せいしゃはほのほの如くならん、かく一日ひとひのうちにいばらとおどろとをやきほろぼし
  18. 又かの林と土こえたる田圃たはたさかえをうせしめ靈魂たましひをも身をもうせしめてやめるものゝ衰へたるが如くなさん
  19. かつ林のうちに殘れる木わづかにして童子わらべかぞえうるが如くになるべし

  20. その日イスラエルののこれる者とヤコブの家ののがれたる者とは再びおのれをうちし者にたよらず誠意まごゝろをもてイスラエルの聖者せいしゃヱホバにたよらん
  21. そののこれるもの ヤコブののこれるものは大能たいのうの神にかへるべし
  22. あゝイスラエルよ なんぢのたみは海のいさごのごとしといへどものこりて歸りきたる者はたゞ僅少わづかならん、そは敗壞ほろびすでにさだまり義にてあふるべければなり
  23. しゅ 萬軍ばんぐんのヱホバの定めたまへる敗壞ほろびはこれをあまね國内くにのうちにおこなひ給ふべし

  24. このゆゑにしゅ 萬軍ばんぐんのヱホバいひたまはく、すめるわがたみよ アツスリヤびとエジプトの例にならひしもとをもてなんぢをうち杖をあげてなんぢをせむるともおそるゝなかれ
  25. たゞ頃刻しばらくにして忿恚いきどほりはやまん、がいかりは彼等をほろぼしてやま
  26. 萬軍ばんぐんのヱホバむかしミデアンびとをオレブのいはほのあたりにてうちたまひしごとくに禍害わざはひをおこしてこれをせめ又その杖を海のうへにのばしエジプトの例にしたがひてこれをあげたまはん
  27. その日かれの重荷はなんぢの肩よりおりかれのくびきはなんぢのうなじよりはなれ、そのくびきはあぶらのゆゑをもてやぶれん
  28. かれアイにきたりミグロンをすぎミクマシにてその輜重しちょうをとゞめ
  29. 渡口わたりぐちをすぎてゲバに宿る、こゝにおいてラマはをのゝきサウルギベアびとは逃れはしれり
  30. ガリムのむすめよ なんぢ聲をあげて叫べ、ライシよ 耳をかたぶけて聽け、アナトテよ なんぢも聲をあげよ
  31. マデメナはさすらひゲビムのたみはのがれ走れり
  32. この日かれノブにたちとゞまりシオンのむすめの山 ヱルサレムの岡にむかひて手をふりたり

  33. しゅばんぐんのヱホバは雄々しくたけびてその枝をたちたまはん たけ高きものはきりおとされそびえたる者はひくくせらるべし
  34. またくろがねをもて茂りあふ林をきり給はん、レバノンは能力ちからあるものにたふさるべし


| 舊約全書目次 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
| 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 |
| 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 |
| 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 總目次 |