枯れたる骨の谷



 エゼキエル書三十六章を見まするならば、神はどうして私共の心の中に霊を働かせたもうかを見ます。三十七章を見まするならば、どうして神は私共によってほかの人々の心の中に霊を働かせたもうかを見ます。三十六章の結果はきよめです。三十七章の結果はよみがえりです。罪人つみびとに新しい生命いのちを与えることです。

 こゝにヱホバの手われに臨み ヱホバわれをしてれいにて出行いでゆかしめ 谷のなかわれ放賜おきたま其處そこには骨みてり 彼その周圍まはりわれをひきめぐりたまふに谷のおもてには骨はなはだ多くあり 皆はなはだかれたり 彼われにいひたまひけるは 人の子よ 是等これらの骨はいくるや われ言ふ しゅヱホバよ なんぢしりたまふ 彼われいひたまふ 是等これらの骨に預言しこれいふべし かれたる骨よ ヱホバのことばを聞け しゅヱホバこれらの骨にかくいひたまふ われなんぢらのうち氣息いきいらしめて汝等なんぢらいかしめん われすぢなんぢらの上に作り肉をなんぢらの上にしゃうぜしめ皮をもてなんぢらをおほ氣息いきなんぢらのうちに與へてなんぢらをいかしめん なんぢがヱホバなるをしらわれ命ぜられしごとく預言しけるが が預言する時におとあり 骨うごきて骨と骨あひつらなわれ見しに すぢその上にいできたり肉しゃうかは上よりこれをおほひしが氣息いきそのうちにあらず 彼またわれいひたまひけるは 人の子よ 氣息いきに預言せよ 人の子よ 預言して氣息いきに言へ しゅヱホバかくいひたまふ 氣息いきなんぢ四方よもの風よりきたこの殺されし者等ものどもの上に呼吸いきふきてこれいかしめよ われ命ぜられしごとく預言せしかば氣息いきこれにいりて皆生きその足に立ちはなはおほくの群衆となれり ── エゼキエル書三十七章一〜十節

 私共の働きも同じことです。私共の事業は枯れたる骨に生命を与えることです。それを考えまするならば、自分の力では決してできません。私共はその力を何処どこから得ることができましょうか。『こゝにヱホバの手われに臨みヱホバわれをしてれいにて出行いでゆかしめ谷のなかわれ放賜おきたま其處そこには骨みてり』()。エゼキエルは神の手に触れしを覚えて、骨のためにきました。私共もそんな感情をもって働きに出ますならば、必ず骨を甦らすことができます。『ヱホバの手われに臨み』、『ヱホバの手』とは何でありますかならば霊です。霊はエゼキエルの上にとどまりたまいました。またエゼキエルは霊に従って谷に参りました。『われをしてれいにて出行いでゆかしめ』。そうですから私共は霊に感じ、霊に導かれて出でまするならば、この世の真正ほんとうの有様を見ることができます。

 当時、エゼキエルの時代には或いは智慧のある者もありました。或いは立派なる人もありました。義人もたくさんありました。宗教に熱心なる人も多くありました。けれどもエゼキエルは霊の眼をもってそれを見ました時に、みな枯れたる骨に見えました。肉の眼をもって見まするならば立派なる有様を見ることができたでしょう。位の高い者もあり、学問の優れたる者もあり、種々の善いことも社会の表面おもてに行われておりました。けれども霊の眼をもって見ました時に、ただ枯れたる骨ばかりでした。兄弟よ、神の聖手みてもとにこの世を見まするならば、私共も同じことを見るでしょう。私共は霊にける者でありましても、たびたび肉に属ける考えをもってこの世を見ます。霊に充たされたる者でありましても、たびたび肉に属ける眼をもって世の人を見ます。どうぞ絶えず神の眼をもって世の人をご覧なさい。『是故このゆゑに今よりのちわれら肉體によりて人をしるまじ 我儕われら肉體によりてキリストをしりしかども今よりのちかくの如くこれしるまじ』(コリント後書五・十六)。パウロはかく決心を致しました。私共は今まで肉によって人を識ったと思います。肉によって人を計りましたと思います。けれども今より後はかくこれを識るまじと決心なさい。どうぞ外部のことを見ませずして、神の見たもうことのみに眼をつけとうございます。サムエル前書十六章七節をご覧なさい。『しかるにヱホバ、サムエルにいひたまひけるは その容貎かたち身長みのたけるなかれ われすでにかれをすてたり わがるところは人に異なり 人は外のかたちを見 ヱホバは心をみるなり』。どうぞ神の眼をもってこの世の有様を見とうございます。神の眼をもって人間を見とうございます。私共は人間の肉の眼をもって見まするならば、世の繁栄なる有様、人間の尊き位、または財宝などを見るかも分かりません。どうぞ肉によって人を見ませずして神の眼をもって見とうございます。

 私共はどうして神の考えを悟りましょうか。私共は聖書によって、人間についての神の考えを明らかに悟ることができます。私共は人間の真正の有様を聖書によって深く味わいとうございます。『かれら心に神をとむることをこのまざれば神も彼等が邪僻よこしまなる心をいだきまじきことをなすに任せ給へり すべての不義、惡慝あくとく、貪婪、暴很ばうこんみたす者 また妬忌とき凶殺きゃうさつ爭鬪さうとう詭譎きけつ刻薄こくはくみたす者 また讒害ざんがい毀謗きばうをなし神をうらむ者 狎侮かふぶ、傲慢、矜夸きゃうくゎ譏詐きそ、父母に不孝 頑梗ぐゎんかう、背約、不情、不慈ふじなる者 すべ此等これらを行ふ者は死罪にあたるべき神の判定さだめしりてなほみづから行ふのみならずまたこれを行ふ者をも喜べり』(ロマ書一・二十八〜三十二)。神は私共の心の眼を開くため、このような引照を与えたまいます。これは人間の真正の有様であります。どうぞこれを深く味わい、伝道に出ます時に霊の眼をもって人間を見とうございます。『しるして義人ぎじんなし 一人もあるなしとあるが如し 明達者さとれるものなく神をもとむる者なし みなまがりて全くよこしまとなれり ぜんなすものなし 一人もあるなし そののどは破れしはか その舌は詭譎いつはりをなしそのくちびるにはまむしの毒をもてり その口はのろひにがきとにて滿みち その足は血を流さんがためはや殘害やぶれ苦難わざはひ其道そのみちのこれり 彼等は平康おだやかなる道をしらず その目前めのまへに神をおそるるのおそれあることなし』(ロマ書三・十〜十八)。神は私共にもこの枯れたる骨を見せたまいとうございます。私共は人間の真正なる有様を見ませんならば、必ず人間を導くことができません。人間のために重荷を負うことができません。神はエゼキエルを枯れた骨の谷に導いて人間の真正の有様を見せしめたまいました。神はどうして私共にも同じことを見せしめたまいますかならば、聖書によってであります。神は私共に聖書の悟りを与えたまいます。聖書によって神の異象を示したまいます。また聖書によって人間の異象を示したまいます。神は私共に聖書によって人間の真正の心を見透みとおす力を与えたまいます。エペソ書二章十二節をご覧なさい。『其時そのとき爾曹なんぢらキリストなくイスラエルのせきあらざる異邦人いはうじんにしての約束につひて結び給ひし契約にあづかりなくのぞみなく又ありて神なき者なりき』。罪人はそんなものです。或いはその四章十八、十九節をご覧なさい。『かれら心くらき者なり 又しるところなきによりかたくななるによりて神のいのちとほざかれり 彼等は恥をしらこのみすべてけがれを行はんためおのれを放蕩にわたせり』。

 どうぞ霊に導かれてたびたびこの枯れたる骨の谷をご覧なさい。『かれその周圍まはりわれをひきめぐりたまふに谷のおもてには骨はなはだ多くあり皆はなはだかれたり』()。神はエゼキエルをその周囲まわりに引き巡りたまいました。そうですからエゼキエルは深くその有様を感じまして、人々の有様を明らかに見ることができました。兄弟よ、神はたびたび私共をもその谷の周囲を引き巡りたまいとうございます。たびたび私共にいま読みました聖句の引照を感じさせたまいとうございます。けれども私共はたびたびそれを怠りませなんだか。そういう引照をたびたびおろそかに読みましたことはありませなんだか。もしこれらの引照を味わいますならば人間の有様を見ることができます。それによって枯れたる骨の谷に参りまして、人間の真正の有様を明らかに見ることができます。どうぞたびたびそんな引照を開きまして、深く心の中にそれを感じ、その霊の意味を悟りたいものであります。もしそのように致しまするならば『骨はなはだ多くあり皆はなはだかれたり』。実にそのとおりであります。いま読みました聖書の引照を見まするならば、『皆はなはだかれたり』。たとい生ける人間の有様を見ましてもはなはだ枯れたり。喜びがありません、平安がありません、望みがありません、来世の望みがありません。光がありません。ただ失望、嫉妬、怨恨えんこん、苦痛に充ちております。『はなはだかれたり』。私共が顔と顔とを合わせて話す者の有様はそういう有様ではありませんか。『はなはだかれたり』。どうぞそれを深く感じとうございます。『谷のおもてには骨はなはだ多くあり』。私共は小さき集会に出まして、人数の増えるのを見て喜びます。小さき教会に出まして信者の増すことを見て感謝します。けれどもかえって『谷のおもてには骨はなはだ多く』あるのを見ることを致しません。教会の中に五、六十人救われておりまするならば幸いです。けれども教会の外に今でも何万人が亡びつつあるではありませんか。この小さき松江の中でも三万五千人がまだ教会に入れられておらぬではありませんか。そのほかの町々村々に、たとえば米子には信者の数がいかほどありますか。未だ救いを得ません者の数はいかほどありますか。兄弟よ、『はなはだ多くあり』。どうぞそれをお感じなさい。この近辺にも二百五十万人のける魂があるではありませんか。彼らは果たして何処から救いを得ましょうか。人間の方から考えてみまするならば、ただ私共からです。私共によって救いを得ませんならば限りなき滅亡にかなければなりません。実にこのところに集まりましたる僅かに二十五人の教役者兄弟姉妹によって生命を得ませんならば、永遠限りなき滅亡に往かねばなりません。おお『はなはだ多くあり』。それを感じまするならば伝道を怠ることができますか。それを感じまするならば涙の流るることを止めることができますか。もし私共はそれを感じませんならば、冷淡なる心をもって説教することができましょう。けれどもそれを考えまするならば、大切なる救いの時をいたずらに費やすことができますか。世にけるものを慕うことができますか。それを考えまするならば私共はいかなる時でもいかなる所でも救いを宣べ伝えねばなりません。『はなはだ多くあり皆はなはだかれたり』。どうぞこの二つのはなはだをお感じなさい。そして涙の流るるのをお止めなさいますな。イザヤ書二十二章一節より四節をご覧なさい。『異象いしゃうの谷にかゝる重負おもにのよげん いはく、なんぢら何故なにゆゑにみな屋蓋やねにのぼれるか なんぢはさわがしくかまびすしきまち ほこりたのしむまち なんぢのうちの殺されたるものはつるぎをもて殺されしにあらず またたゝかいにてしにしにもあらず なんぢの有司つかさびとはみな共にのがれゆきしかど弓士いてにいましめられ なんぢたみはとほくにげゆきしかど見出みいだされて皆ともにいましめられたり このゆゑにわれいふ 回顧ふりかへりてわれを見るなかれ われいたくなきかなしまん、わがたみのむすめのそこなはれたるによりてわれをなぐさめんとつとむるなかれ』。これは今あることではありませんか。この美しい日本はちょうどそのとおりではありませんか。どうぞエレミヤ記九章一節をご覧なさい。『あゝわれわがかうべを水となし我目わがめを淚の泉となすことをえんものを 我民わがたみむすめの殺されたる者のため晝夜ひるよるなげかん』。またルカ伝十九章四十一節をご覧なさい。『すでに近づけるとき城中じゃうちうを見てこれためなきいひけるは』。おお、キリストの霊をいだきました兄弟よ、どうぞこれをお味わいなさい。キリストの霊を抱きました者は必ずこの四十一節のごとく歎き悲しみましょう。『もしなんぢだにも今このなんぢの日においなんぢ平安おだやかかゝはれる事をしらさいはひなるに』(同四十二)。私共もそんな霊を得とうございます。『はなはだかれたり』、『はなはだ多く』ございます。

 『かれわれにいひたまひけるは 人の子よ 是等これらの骨はいくるや』()。神はあなたがたに同じことを尋ねたまいます。「松江の枯れたる骨は生くるや」。主は小さい声をもってあなたがたに尋ねたまいます。主よ、さよう、生きます。私は熱心に働きまするからこれらの骨は生きましょう。私は熱心に福音を伝えますから罪人は悔い改めましょう。主よ、さよう、生きます、と、答える兄弟はありませんか。私は神学校を卒業しましたから必ず罪人を導くことができます。私は今までこれほどの経験がありますから必ず罪人を生かすことができます。『是等これらの骨はいくるや』。主よ、さよう、生きます。わたしを遣わしたまえ。私のような伝道者が参りますならば必ず罪人は生命を得ます。

 兄弟よ、私共の唇にはこのような恐ろしい言葉が出ませんでしょう。けれども心の中はどうですか。どうぞ自らの心を省みなさることを望みます。神はもう一度静かにこれを問いたまいます。『人の子よ 是等これらの骨はいくるや』。

 いいえ、主よ、必ず生くることはできません。彼らは頑固かたくななる者ですから、けがれたる者ですから、いやしい者ですから、罪の奴隷ですから、必ず生くることはできません、と、答える兄弟はありませんか。

 或いはまた主がそれを尋ねたまいまする時に、主よ、必ず生くることはできません。私は実に弱い伝道者です。経験がありません。熱心がありません。今までの伝道はただ失敗のみでしたから、私が参りましても無益です。必ず生くることはできません、と、答える兄弟はありませんか。おお、あなたの心にいくらかそういう考えがありませんか。ただ自分の弱いこと、自分の不足なることのみを見まして、生くることはできませんと答える兄弟はありませんか。

 兄弟よ、私共はどう答えましょうか。この三節の終わりをご覧なさい。『しゅヱホバよ なんぢしりたまふ』。エゼキエルの答えは実に信仰の答えであると思います。あなたが生命を与えたもうならば、この頑固なる賤しい罪人でも必ず潔められることができます。あなたが霊を与えたまいまするならば、この賤しい伝道者をもって罪人に生命を与えたもうことができます。『しゅヱホバよ なんぢしりたまふ』。おお、どうか信仰をもってこの答えを致しとうございます。

 エゼキエルはその枯れたる骨のみを見ましたならば必ず望みがありませなんだ。おお、私共はいかに熱心に働きましても、罪人の有様だけを見まするならば全く望みがありません。けれども主を見上げまするならば望みがあります。或る兄弟は、私共の伝道地は頑固ですからとうてい罪人を導くことはできませんと申します。或いは私の働いている土地の人々は格別に罪の奴隷になっておりますから成功がありませんと申す兄弟もあります。私共は伝道地の模様を尋ねまする時にたびたびそういうことがあります。私共は罪人の有様のみを見まするならば、罪人を導くことはできません。人間の方面より見まするならば、罪人を救うことには少しも望みがありません。

 神の働き、霊の働きがありませんならば、とうてい死にし者を甦らすことはできません。ただ主を見上げまするならば望みがあります。兄弟よ、罪人を導くことは何処でも同じです。英国で罪人を導くことも、日本で罪人を導くことも同じことです。この間もある兄弟と話を致しまして、英国で罪人を導くことは日本で罪人を導くことよりも易くはありませんと申したことがあります。どこにでも罪人は死んでおりますから、私共は神の力、霊の息がありませんならば、決して罪人を導くことはできません。キリストをあらわすことはできません。或いは洗礼を施すことはできましょう、教会の会員とすることはできましょう。そういう働きはできましょう。けれども罪人を救うことは、神の力、霊の息がありませんならば決してできません。

 神は私共に伝道の仕方を教えたまいとうございます。『彼われいひたまふ 是等これらの骨に預言しこれいふべし かれたる骨よ ヱホバのことばを聞け』()。預言することは第一の必要であります。預言するとはどんなことであるかならば、聖書の引照を説明することではありません。キリスト教義について自分の考えを説明することでもありません。預言することはキリストについて自分の思想をべることとは違います。美しい説教をすることとは違います。預言するとは、直接に罪人の心を刺す神の音信おとずれ、神の使命、神の宣言を伝えることです。鋭く罪人の心を刺す神の使命を与えることは、すなわち真正の預言であります。預言するとは神の力をもって話すことです。もし神の力がありませんならば、神の福音をどのように宣べ伝えましても決して罪人を導くことはできません。神の力がありませんならば、必ず悪魔の国を攻め取ることはできません。預言するとは、神の力をもって直接に神の使命を宣伝することです。預言するとは多くの人数を集めまして盛んなる説教会を催す時のみではありません。主はサマリヤの井戸の傍らに坐して一人の婦人に預言したまいました。どうぞ訪問する時に預言なさい。客が訪ねて参りました時に預言なさい。どうぞ直接に罪人の心を刺す神の使命を宣べ伝えなさい。けれども私共は預言いたしとうございまするならば、必ず精神を尽くし、意を尽くして話さなければなりません。預言いたしとうございまするならば身の苦しみもあります。精神の労もあります。預言することは容易なることではありません。罪人を導くことは安らかなることではありません。私共は預言いたしまするならば必ず心身の疲労を覚えます。この頃、オーストラリアのジョン・マクニールは一晩の集会で百人ほどを悔い改めに導きましたが、その人の申しますることには、私が一つの魂をキリストに導きまするならば、その一つの魂ごとに産みの苦しみをしなければなりませんと。

 その兄弟は、たびたび、集会が終わりました後も一人あとに残って、教会の中でひれ伏して神に祈っております。ほかの伝道者は集会の済みました時にみな散り散りに帰ってしまいましても、自分はただ一人静かに神に祈っております。或る晩、集会の終わりました時に、会衆に向かって明朝五時頃再びこの会堂へ集まるようにと申しました。そして自分はその晩、集会の終わりました時、すなわち十一時頃から、終夜そこで祈っておりました。翌朝五時に多くの人々が集まりました時まで、これらの人々のためにそこにひざまずいて一心に神に祈っておりました。兄弟よ、預言いたしまするならば身の痛みも覚えますし、精神の労も感じます。預言することは決して容易なることではありません。

 『しゅヱホバこれらの骨にかくいひたまふ われなんぢらのうち氣息いきいらしめて汝等なんぢらいかしめん われすぢなんぢらの上に作り肉をなんぢらの上にしゃうぜしめ皮をもてなんぢらをおほ氣息いきなんぢらのうちに與へてなんぢらをいかしめん なんぢがヱホバなるをしらん』(五、六)。預言するとは、神の恵みを多くの人に宣べ伝えることであります。神の救いの大いなる結果を罪人に宣べ伝えることであります。神はあなたに生命を与えたくあります、力を与えたくあります、喜びを与えたくあります、平安を与えたくあります、と、預言いたしとうございます。兄弟よ、どうかそのとおりに預言いたしとうございます。枯れたる骨に自分の枯れたる有様を見せましても利益がありません。罪人に自分のけがれ、自分の不義、自分の罪悪を宣べ伝えましても利益がありません。けれども神ご自身のなしたもう救い、神の霊の働きを宣べ伝えまするならば、枯れたる骨は甦ります。

 『われ命ぜられしごとく預言しけるが が預言する時に音あり骨うごきて骨と骨あひつらなる』()。私共は罪人を生かしとうございまするならば、霊に服従しなければなりません。命ぜられしごとく働かなければなりません。私共は一節のごとく神の霊、ペンテコステの霊を得ることは第一に大切です。けれどもその受けました霊に服従することは第二に大切なることであります。私共は命ぜられしごとく働きませんならば枯れたる骨が甦りません。『われ命ぜられしごとく預言しけるが』。おお、枯れたる骨に預言することは実に愚かなことです。コリント前書一章二十一節をご覧なさい。『世人よのひとおのれ智慧ちゑたのみて神をしらこれ神の智慧ちゑかなへるなり 是故このゆゑに神は傳道のおろかなるをて信ずる者をすくふよしとせり』。兄弟よ、説教会を開くことは愚かなことです。枯れたる骨に説教することは愚かなることです。神の力がありませんならばあなたはそういう働きをやめる方がよろしいかも分かりません。人間の方面より考えまするならば、伝道することは愚かなることです。主の十字架を宣べ伝えることによっては人間の心を変ずる望みがないと思いましょう。けれどもこの愚かなることによって神は罪人を救いたまいます。神は伝道の愚かなるをもって信ずる者を救うを善しとしたまいます。

 或る兄弟は肉の考えをもって、こういうことは罪人にとうてい分かりませんと申しまして、少しもそのことを宣べ伝えません。たとえば主の甦りについて宣べ伝えません。或いは救いについて宣べ伝えません。けれどもそれは肉に属ける考えです。罪人はその福音をわかりません。けれども神はこれによってその罪人を生かしたまいます。神はその罪人を救いたまいます。かのサマリヤの女は水の話が分かりましたか。いいえ、少しも分かりません。けれども主は水についてお話しなさいました。しかして枯れたる骨なるこのサマリヤの女はその愚かなる働きによってだんだん甦りました。兄弟よ、この愚かなる働き、この愚かなる伝道をお勉めなさい。

 私共は預言いたしまするならば、預言する時に音があります。やはり神は私共と共に働きたまいます。これは表面うわべの声ではありません。神が罪人の心の中に語りたもう声であります。神は、私共が預言する時に、罪人の心の中にご自身の声を響かせたまいます。兄弟よ、私共の声をもって説教いたしまするならば、罪人を生かすことはできません。けれどもその説教の時に神の声がありまするならば、罪人は必ずその声を聞きまして甦ります。それは十字架を宣べ伝えることの力です。私共は十字架を宣べ伝えまする時に、罪人の心の中に声があります。ヨハネ伝五章二十五節をご覧なさい。『まことまこと爾曹なんぢらつげしにし者 神の子の聲をきくとききたらん 今その時になれり これ聞者きくものいくべし』。これはいま主の声であります。いま罪人の心の中に聞こえる神の生命の声です。そうですから大いなる結果が顕れました。『骨うごきて骨と骨あひつらなわれ見しにすぢその上にいできたり肉しゃうかは上よりこれをおほひしが』(七、八)。漸次そういうことによって、枯れたる骨が動きて相聯あいつらなります。罪人は以前のことを捨てて、新しい順序に従って参ります。だんだん新しい筋ができ、新しい肉が生じて参ります。今まで枯れたる骨と見えましたのが、実に美しい身となりました。これは悔い改めの働きです。まことに幸いです。私共はたびたびそれを見ました。これは悔い改めの働きです。けれども全き救いではありません。『氣息いきそのうちにあらず』。そうですからたとい立派に見えましても生命がありません。彼らは立派なる信者です。聖書を研究します。寄附金を致します。集会にも出席します。外面から見まするならば、ただ美しいきよい身です。けれども息がありませんならば、その身はだんだんに腐ります。だんだん元の姿にかえります。いま立派なる信者となりましたことは実に幸いです。けれども聖霊を受けませんならば、また元の通りになります。また枯れたる骨となります。兄弟よ、パウロは何故なにゆえ教会についてさほどに歎きましたか。何故霊を受けよと勧めましたか。何故信者にきよめを受けることを勧めましたか。それは何故ですかならば、信者は霊を受けませんならばまことに危ういからです。たとい全き身でありましても、息がありませんならば漸次腐ります。たとい立派なる信者でも、霊を受けませんならば今まで得ました恵みを失います。だんだん元の有様に立ち帰ります。兄弟よ、私共はたびたびそれを見たことがあると思います。どうぞ熱心に信者に霊を受けることを勧めとうございます。

 信者はどうして霊を受けましょうか。神は九節においてそれを教えたまいます。『彼またわれいひたまひけるは 人の子よ 氣息いきに預言せよ 人の子よ 預言して氣息いきに言へ しゅヱホバかくいひたまふ 氣息いきなんぢ四方よもの風よりきたこの殺されし者等ものどもの上に呼吸いきふきてこれいかしめよ』。前には枯れたる骨に預言しましたが、今はいきに預言いたします。息に預言せよとの意味は、神の力をもって御霊みたまに祈れよとの意味であります。枯れたる骨に預言することは、神の力をもって罪人に神の使命を与えることです。息に預言することは、神の力をもって御霊に祈ることです。御霊に神の使命を与えることと言われましょうか。言われましょうと思います。御霊に与える神の使命とは何でありますかならば、罪人の心の中に御霊の働きたもうことを指します。モーセが岩に命じて岩が水を出しましたごとく、神は私共に御霊に預言する権威を与えたまいます。神は私共にそんな権威を与えたまいます。どうぞ信仰をもって、この与えられたる権威により御霊に預言するような祈りをなさい。

 『われ命ぜられしごとく預言せしかば氣息いきこれにいりみな生きその足に立ちはなはおほく群衆ぐんしうとなれり』()。どうぞ説教と一緒に祈りを致しとうございます。説教よりもむしろ祈ることを努めとうございます。そうしますならば息これに入りて罪人は甦ります。このとおりに、御霊を得まするならばその足に立ち、多くの群衆となります。神の強き兵卒となります。いま信者を見まするならば、たいてい寝ておる病人ではありませんか。その足に立ちて戦うことができない弱き兵卒ではありませんか。けれども御霊を得まするならばその足に立ちて戦う強い兵卒となります。

 枯れたる骨が谷の中にありました時に何処から生命を得ますかならば、ただ一つの望み、すなわちエゼキエルによって生命を得ることのただ一つの望みがありました。エゼキエルが神の命じたもうごとく働きませんならば、必ず息が息吹いきふきませずして骨が生きません。エゼキエルが神に服従して働きませんならば、必ず罪人は生命を得ることができません。兄弟よ、神はあなたを枯れたる骨の谷に遣わしたまいました。神はあなたの四周まわりにある罪人に生命を与えることを命じたまいました。神は賤しいあなたをもって、愚かなるあなたをもって、その大いなる働きを命じたまいます。あなたの責任は実に重大なるものであります。兄弟よ、私共は命ぜられしごとく働きませんならば、御霊が働きたもうて罪人が生命を得るようになることはできません。どうぞ神の聖前みまえに心を用いなさい。神はあなたの手をもって実に大いなる働き、さかえある働きをなしたまいとうございます。神はあなたを捉えて天国の嗣子よつぎを造りたまいとうございます。神の子供を造りたまいとうございます。枯れたる骨を生かして主の新婦はなよめとなしたまいとうございます。どうぞあなたの大いなる責任を感じまして、感謝をもってそれを受け入れとうございます。私共はこの大いなる責任を感じませんならばむしろ断然伝道をやめる方が宜しいかも分かりません。けれどもこの大いなる事業を勉めまするならばどうぞその責任をお感じなさい。あなたはあなたの四周にある罪人を見、これに預言し、御霊に祈る責任があります。そうですから御霊を得たる伝道者は、第一に見ることを得ます。第二に預言することを得ます。第三に祈ることを得ます。兄弟よ、あなたはこの三つの中に不足がありまするならば、どうぞ御霊のバプテスマをお求めなさい。人間の有様を見ることができませんならば御霊の力をお求めなさい。預言することができませんならば御霊の力をお求めなさい。祈りの力がありませんならば、どうぞそのために御霊の力をお求めなさい。



|| 一覧 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
| 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
| 目次 |