第十 聖霊のバプテスマ



 今朝は五章六節より六章十二節までの一段を研究いたします。いま六章十節以下を読みます。

『この晨光しのゝめのごとくに見えわたり 月のごとくにうるはしく 日のごとくにかゞやき 畏るべきこと旗をあげたる軍旅つはもののごとき者はたれぞや』

『われ胡桃くるみそのにくだりゆき 谷の靑き草木くさきを見 葡萄ぶだうめざしゝ 石榴ざくろの花や咲きしと見回しをりしに おもはずしらが心われをして わがたふときたみの車の中間なかにあらしむ』(六章十〜十二節

 こんなたとえをもって聖霊のバプテスマを得たことが記してあります。この人がペンテコステの恩恵めぐみ、ペンテコステの能力ちからあずかった事を、こういうことばをもって記してあります。私共は時として軽々しく聖霊のバプテスマの事を説明します。けれどもこれは実に深い、また高い恩恵めぐみであります。私共はキリストと深く交わりませんならば、ペンテコステの恩恵めぐみを未だ得ないのです。

 ジョン・ウェスレーとその弟チャールス・ウェスレーが初めて伝道に出掛けました時、純粋の福音を宣べ伝えましたから、多くの人々が救われました。けれどもその時チャールスがジョンに向かって、あなたのペンテコステは未だ参りません、あなたが真正ほんとうに火のバプテスマを受けますれば、今罪人つみびとの救われるのを見るように、世にける信者がきよめられるのを見ましょうと申しました。主は或る御方に向かってお前のペンテコステは未だ来ないと言いたもうかも知れません。けれどもいま主はこの大切なる幸いなることばをもってあなたをペンテコステに導きたまいとうございます。また今朝『おもはずしらず』してペンテコステの火を得させたまいとうございます。この人はおもわず知らず神の軍車いくさぐるまに乗っていました。詩篇六十八篇十七節をご覧なさい。この六十八篇はペンテコステの詩でありまして、初めより終わりまでペンテコステの経験が記してありますが、十七節にペンテコステにあずかった人のことをこう記してあります。『神の戰車いくさぐるまはよろづによろづをかさねちゞにちぢをくはふ しゅそのなかにいませり 聖所にいますがごとくシナイの山にいましゝがごとし』。おお主は私共をもご自分の戦車いくさぐるまとならしめたまいとうございます。

 昔の軍隊の中に三つの階段がありました。第一の者は陣営の中において荷物を守る職務をする者。第二はいくさに出る歩兵であります。第三は軍車いくさぐるまに乗りて敵を攻める、攻撃的の能力を有する兵卒であります。主は、私共を荷を守る兵卒でなく、また歩兵のような兵卒でもなくして、ご自分の軍車いくさぐるまのごとき者とならせたまいとうございます。エリシャはエリヤがまだ昇天しないうちに、エリヤに向かってエリヤの霊の二つの分を願いましたが(列王紀略下二・九)、エリヤが火の車に乗って天に昇りました時に、エリシャも同じく火の車に乗ることを得ました。けれどもエリシャは火の車に乗って天には昇りません。火の車に乗って、この世にとどまり、忍んで働いて生涯を暮らしました。すなわちエリシャはエリヤに別れましてから、聖霊と火の能力ちからを得て、神の軍車いくさぐるまのごとき者となりました。神はそのように私共にも聖霊のバプテスマを与えたまいとうございます。今よりのちいつまでも軍車いくさぐるまのように力ある者となっていくさをする兵卒とならせたまいとうございます。真正ほんとうに進撃的の精神をもって、この世において罪人つみびとを救う者とならせたまいとうございます。

 使徒行伝を見ますれば、昔の信者たちはこういう心をもって神の軍車いくさぐるまとなりました。二章二節にはかに天より迅風はげしきかぜの如きひゞきありて彼等が坐する所のいへみてほのほごときもの現れわかれて彼等各人おのおのの上にとゞまこゝおいて彼等はみな聖靈に滿みたされその聖靈のいはしむるに從ひて異なる諸國くにぐに方言ことばを言ひはじめたり』(二〜四)。みな今言いましたように『たふときたみの車』に乗ることを得ました。みな火の軍車いくさぐるまの兵卒となりて、神のいくさに出る事を得ました。その時より大胆に、力をもって、また勝利の声を挙げていくさに出る事を得ました。また四章三十一節にも同じことを見ます。『かれら祈禱いのりをへし時そのあつまれるところ震動ふるひうごきみな聖靈に滿みたされて』。おもわず知らず聖霊に満たされたのです。そして『おくする所なく神のことばのぶ』。また三十三節『使徒たちおほいなるちからをもて主イエスのよみがへりし事をあかしし彼等みなおほいなるめぐみけうむれり』。また九章の十七節二十節をもご覧なさい。『こゝおいてアナニアゆきその家にいり手をかれの上におきいひけるは 兄弟サウロよ なんぢきたれるみちにて現れし所の主イエスなんぢが再びみることをかつ聖靈に滿みたされんためわれつかはせり』。『たゞちに會堂においてイエスの事をのべすなはこれは神の子なりといふ』。主のために能力ちからを得て軍車いくさぐるまのごとき者となりましたから、直ちに進撃的に能力ちからをもって戦いました。おお愛する兄弟姉妹よ、神はこのように私共にも火と力を与えたまいとうございます。いま日本の伝道を見ますれば、一番必要なものは何でありますかならば、ペンテコステの能力ちからっている伝道者であります。神は私共各自めいめいをそのような者とならせたまいとうございます。

 ミスター・ジョン・R・モットはたびたび日本にも参りました能力ある伝道者であります。この人は全世界を巡回して、どこにおいても恵まれた働きをなし、また諸方の働きの有様を見ました。はじめ全世界を巡回して、アメリカに帰った時に、或る人が全世界における外国伝道のために最も必要なるものは何であるかと尋ねましたら、それは宣教師の数を増すことであると申しました。再び全世界を巡回して帰った時には、全世界の外国伝道のために最も必要なものは、その国々の伝道師の数を増すことであると申しました。しかし三回目に巡回して帰った時には、なお深く神に教えられまして、今までの説は間違いであったと取り消し、全世界における伝道に最も必要なる事は、伝道者がみな聖霊に満たされることである。数は必ずしも増し加えずともよい、けれども聖霊に満たされた伝道者が是非必要であると申しました。日本の伝道もミスター・モットの言われるとおりであります。必ずしも伝道者の数を殖やす必要はありません。すでに伝道の召しを受けました者が、聖霊のバプテスマを受ける事が何よりも第一に必要なる事であります。神の軍車いくさぐるまとなる事が第一に慕うべき事、また願うべき事、また祈るべき事であります。

 それでは私共はどうしてそのような者となることができますか。この雅歌の五章六節より六章十二節までの一段においてそれを知ることを得ます。

六節われわが愛する者のために開きしに』

 これは第一であります。悲哀の人に対してわが心を開く事、悲哀の人を受け入れてこれと一つになる事であります。このたびここで悲哀の人はあなたに確実にその聖声みこえを聞かしめたもうたと思います。昔ガリラヤの道を踏んで旅したもうた時、何処いずこにおいても罪人つみびとの重荷を負い、罪人つみびとのために悲しみたもうたその同じしゅは、いま日本の諸処を踏みてその罪とけがれ、暗さと悲しみを見て、それについてあなたの心に耳語ささやきたまいます。主はこの世にいましたもうた時、罪人つみびとのために重荷を負うてゲツセマネのそのにおいて憂い悲しみ、血の汗をさえ流したまいました。このゲツセマネのしゅが、今あなたの心のうち耳語ささやきたもうて、わがために戸をひらけよと願っていたまいます。おお主はあなたを招きたまいます。あなたをご自分と一つにならしめたまいとうございます。主はこの世にいましたもうた時、いばらの冠をかむりたまいましたが、その主がいまいばらの冠を戴いたままであなたの心の中に耳語ささやきたまいます。どうか私共、今ここで、主の聖声みこえに耳を傾けてそのことばを聞きとうございます。

 私はここで自分の話、自分の説教をしたくございません。私共ここに立って話する者は、ただ主の通弁に過ぎません。どうかして主の聖旨みむねを示し、その御言みことばを取り次ぎとうございます。主はもはや御各自ごめいめいの心のうちに心の戸を開いてカルバリ山のしゅを受け入れよと響かせたもうたと思います。昨年も主はここで同じことを言いたまいました。そのとき主の言葉を通弁しました者は、今はもはや天に召されて冠を戴いている愛する笹尾兄弟でありました。皆様ご記憶の事と思いますがその時笹尾兄弟はエステル書四章の十六節を引いた主のことばを通弁しました。たぶんあなたの聖書にその時からそのことばに筋が引かれていると思います。『われもししぬべくばしぬべし』。他の人々を助けるために、自分のたみを救わんがために『われもししぬべくばしぬべし』。その時主の通弁は実に聖霊の力をもってその言葉を私共に取り次ぎました。その通弁をした兄弟は、その言葉の通りに人を救うために犠牲になりました。神はこれによりて私共に新しく耳語ささやきたもうたと思います。神は今年も同じ事を耳語ささやきたまいます。おお兄弟姉妹よ、あなたはもはや戸を開きましたか、どうですか。真正ほんとうに身も魂も献げて、自分の名誉も利益も献げて、犠牲になる覚悟をもって戸を開きましたか。もし主の聖声みこえを聞いた時にさっそく開かず躊躇しますならば、のちに戸を開いても、もはや主を受け入れることができぬかも知れません。

六節われわが愛する者のためひらきしにわが愛する者はすで退しりぞさりぬ さきにその物いひし時はわが心さわぎたり われかれをたづねたれどもあはよびたれども答應こたへなかりき』

 もはや祈っても益がなく、主のご臨在を感じません。これは心の苦しんでいる有様、また心の寂しい有様であります。この人は初め主の聖声みこえを聞きました時に、さっそく戸を開きましたならば、主はその時入りたまいましたでしょうが、その時すぐさま聖声みこえに従わず躊躇しましたから、今は苦しんで苦しんで主を求めなければなりません。

七節まちをまはりありく夜巡者等よまはりらわれを見てうちて傷つけ 石垣をまもる者らはわが上衣うはぎをはぎとれり』

 そうですから牧師や伝道師に尋ねて主を求めましても、何の利益もありません。かえってその時になお心に苦しみを覚え、なお心のうちに罪と不足を感じて、主の前また人の前に心が裸とせられます。しかしそれは何の益もないことでありますから、八節においては他の基督キリスト信者に尋ねて主を求めます。

八節『ヱルサレムの女子等をうなごらわれなんぢらにかたくふ もしわが愛する者にあはゞなんぢなにとこれにつぐべきや われ愛によりてやみわづらふとつげよ』

 このように他の兄弟等に尋ねて主を求めます時に、その兄弟等に主イエスのうるわしさを説明しなければなりません。すなわちこの人は九節のエルサレムの女子等おうなごらの問いに答えて、十節よりその愛する者のうるわしさを説明します。

十節以下『わが愛する者は白くかつくれなゐにして萬人まんにんの上にゆ……(以下略)』

 私共もこのように他の兄弟等に主をあかしせなければなりません。私共は何故熱心に聖霊のバプテスマを求めますか、そのわけを説明しますならば、必ず主のことを明らかにいいあらわさなければなりません。主のうるわしさ、主の恩恵めぐみ、主の御慈悲、主の力などを明らかに説明します。兄弟姉妹よ、私共はそのように明らかに他の人々に主イエスの事をあかしいたしますか。雅歌においてここで初めて、新郎のうるわしさをいいあらわします。今までこの新婦はこのように詳しく、また明らかに新郎のうるわしさをいいあらわしませなんだ。ここが初めてです。心から熱心にイエスを求めますから、またもはや悲哀の人を見ましたから、また熱心にその主を慕いますから、いま明らかに主をいいあらわします。大胆にじずして、他の人々に主の恩恵めぐみいいあらわします。ペンテコステの恩恵めぐみを受けるためにはこういうところをも通らねばなりません。すなわち明らかに主をあかしする事はこの恩恵めぐみを受けるために踏むべき道筋であります。私共はおしのごとき信者でありますならば、決して信仰をもってペンテコステを求める事はできません。けれども大胆に他の人々に主の功績をべ伝えますならば、そのためにだんだんペンテコステに近づいて参ります。

 新婦はこのようにその愛する新郎のうるわしさをあかししましたから、六章一節において他の信者らも同情を表して一緒に尋ねるように申します。私共が主の恩恵めぐみあかしいたしますればそのために他の人々も私共とともに主を求めるようになります。


第 六 章


一節婦人をんなのいとうるはしきものよ なんぢの愛する者は何處いづこへゆきしや なんぢの愛する者はいづこへおもむきしや われらなんぢとゝもにたづねん』

 かくてようやく新婦は自分の愛する者を失った事を明らかに懺悔します。すなわち、

二節『わが愛するものはおのれそのにくだり かぐはしき花のとこにゆき そのなかにてむれひ また百合花ゆりを採る』

 どこでその愛する者を失ったか、どこでそのみちを離れたかをここでいいあらわして懺悔します。はじを忍んでいいあらわします。主はくだりたまいましたけれども主と共に行く事を好みません。主は十字架を負い死に至るまでそのみちを踏みたまいましたけれども自分はそんなみちを好みませなんだ。そうですから主を離れました。おお愛する兄弟姉妹よ。あなたはどこで主を離れましたか。いま主のご臨在を感ぜず主が心のうちに宿りたもうことを感じませんならば、どこで主を離れましたか。どうぞそれを探ってその罪を懺悔なさい。おおどこで主を離れましたか。たぶんこの二節のように主が十字架を負うて罪人つみびとを救わんがために『おのれそのに下り』たまいましたところでしたろう。その時にあなたな主と共に行くことを好まなかったためではありますまいか。

 私の友達に支那シナに宣教師として行っている人があります。その人がある支那人の信者の所に参りまして十字架を負うて主に従うべき事を勧めました。その信者はその勧めを受け入れましてまた御血潮によりて罪の赦されることをも受け入れました。けれども世にける信者でありましたから、常にその人のために重荷を負うて訪問し、聖書を開いて献身の道を示しました。けれどもその時にその支那人は何と答えましたかならば、私はそこまでは従う事ができませんと申しました。おおあなたの心のうちにそのような考えが起りませんか。聖書を読みました時に、また聖別会に出ました時に、十字架の道を見ました。また悲哀の人があなたを伴い行く事を願いたもうことをも知りました。けれども心のうちに、私はそこまで従うことはできないと思う事はありませんか。おお皆様、どうぞこのたびそういう申し訳を全く捨ててどこまでも悲哀の人に従う決心をなさるようにお勧めいたします。ゲツセマネのそのに至るまでも、審判さばきの座に至るまでも、十字架に至るまでも、死に至るまでも、どうぞどこまでも主に従う決心をなさい。

 『わが愛するものはおのれそのにくだり かぐはしき花のとこにゆき そのなかにてむれひ また百合花ゆりを採る』。すなわち十字架の道は幸福の道であります。ペンテコステの恵みを受けますれば迫害と恥辱を受けるのはかえって幸福であると感じます。主は十字架を負うておのそのくだりたまいましたが、それは幸福と慰藉にくだりたもうたのであります。そうですからどうぞ喜んで主に従いなさい。

 ミスター・A・B・Rは三、四十年、米国における有名な伝道者でありました。或る時、米国の或る町に行って二、三週間、特別伝道会を開きました。初め二、三日間、熱心に福音を宣べ伝え力を尽くして働きましたが、何の結果もありませなんだ。なお二、三日働きましたが、なお結果がありません。大勢の人々は説教を聞きに参りますけれども悔い改める者が起こりません。そこでミスター・Rは宿に帰り、その晩神に近づき神に理由を尋ねました。町の人々の冷淡な有様、教会の冷淡な事、また牧師の冷淡な有様を見ましたから、神にそれを訴えまして、いかにしてそれをかすことができるかと祈り求めました。ところが主はついにその心に耳語ささやき、お前こそここの牧師のように冷淡な者である、お前の心はここの信者の心と同じように未だかされていないと明らかに示したまいました。ミスター・Rは神の前に自ら深く省みて、それが真正ほんとうであることを知りました。今まで熱心に力を尽くして働きましたけれども、自分の心は未だかされておらず、未だ固い事がわかりました。今まで純福音を宣べ伝えましたけれども、真正ほんとう罪人つみびとの重荷を負わずに自分の道を踏んでいたこと、十字架の道を取らず、キリストと共にゲツセマネに伏した事のないことなどを心に感じました。今までキリストと一つの心をっておらず、おのれを崇める心をもって働きに行き、今までの成功を高ぶり、今までの方法に頼って、伝道会に参りましたが、その晩自分の真相を知りましたから、『罪人つみびとなるわれあはれみ給へ』と叫びました。今までは罪人つみびとを憐れみたまえと申しました。或いは基督キリスト信者を憐れみたまえ、ここの牧師を憐れみたまえと祈りましたが、この時そんな祈禱いのりを全く捨てて、神よ、われを憐れみたまえと叫びました。神はその叫びに答え、その晩その兄弟の心をかしたまいましたから、その兄弟はその晩から、ゲツセマネの道、十字架の道を取って、神と共に働くようになりました。

 おお愛する兄弟姉妹よ、あなたはキリストご自身と離れましたならば、あなたはただ今まで聖霊の能力ちからの流れに従って働いていませなんだならば、どこで主を離れたかを調べ、悔い改めて心を砕き、おのれを低くして主にお帰りなさい。栄光をもってきたりたもう主でなく、恩恵めぐみをもって臨みたもう主ではなくして、ゲツセマネの主、死に至るまで人を愛する悲哀の人たる主にお帰りなさい。

 この雅歌の人はどこで主を離れたかを探り、十字架の道で主に離れたことを悲しんで懺悔しましたから、すぐに三節において主を得る事ができました。もはや心がかされて悔い改めましたから、主を得たという確信が起こりました。

三節われはわが愛する者のもの わが愛する者はわがものなり(──このように訳する方がようございます──) 彼は百合花ゆりなかにてそのむれふ』

 私はもはやわが愛する主のものとなりました。また愛する主はわがものとなりました。わが愛する者が十字架の道を踏みたまいましても、どんなに苦しみをめたまいましても、私は全く主と一致しているという確信をもって参ります。主はいま御各自ごめいめいにこんな確信を与えたまいとうございます。あなたが悲哀の人と一致なさいますれば、そのために言い難き喜楽よろこびを経験いたします。もはや心の戸を開いて悲哀の人を受け入れましたから、この三節のようにキリストと共に幸福を得ます。主と共に十字架を負いますれば、主と共に栄光をも受ける事ができます。

 この人は三節の経験を得ましたから、すぐ元の通りになりました。今まで堕落して臥床ふしどに入っていた信者が、さっそく元の経験にかえりました。すなわち

 四節以下を見ますれば、これは四章の初めにあったと同じように、主が新婦のうるわしさを語っていたもうところであります。そうですからこれによりて、いま主イエスを得ましたから、元の恩恵めぐみかえったことを知ることができます。もう一度初めの時の愛を燃やされます。いま全き聖潔きよめを経験いたします。

 この四節以下に、四章の方と違うことが一つあります。すなわちそれは、四節の終わりにも十節の終わりにも、

おそるべきこと旗をあげたる軍旅つはもののごとし』

ということばがあります。今この人は武士のごとき信者となりました。ただおのれを守り、また守られるばかりでなく、いま進撃的にいくさに出るしゅの武士となりました。真正ほんとういくさの力を得ました。主と共に十字架の道を踏む事を決心しましたから、主の武士となりました。

十一節『われ胡桃くるみそのにくだりゆき谷の靑き草木くさきを見 葡萄ぶだうめざしゝ 石榴ざくろの花や咲きしと見回しをりしに』

 今まで二章の終わり(十一節以下)において春の花園の有様を見、四章の終わり(六節以下)に夏の花園の有様を見ましたが、今ここに秋の花園の有様を見ます。この節の意味は、この人はいま真正ほんとうに熟したる聖霊の秋の、聖書の一番うるわしいを、聖書の中に調べてみる事を指します。或いは使徒行伝や、或いはエペソ書を読んで、主と共によみがえらされたならばどういう経験があるかを調べます。またはヨハネ書翰その他のふみを見て、聖霊のは何であるかを見ます。熱心に聖書を調べ、その書の意味を求めて、聖霊を得た者はどういう者であるかを尋ねます。

 モーセは出エジプト記三章三節において、燃ゆるしばを見ていました時に、主はご自分を彼に表したまいました。『モーセいひけるはわれゆきてこのおほいなるみものを見何故なにゆゑしばもえたえざるかを見ん ヱホバ彼がきたりんとするを見たまふ すなはち神しばなかよりモーセよモーセよと彼をよびたれば』。すなわちモーセはそれを見に行きましたから、神はご自分をあらわしたまいました。私共もそのように聖書の中に聖霊のを尋ねますれば、その時主はご自分を私共にあらわしたまいます。聖書にある神の約束を視凝みとめ、心のうちにそれ深く思うて祈ります時に、十二節のような経験を得ます。

十二節おもはずしらが心われをしてわがたふときたみの車の中間なかにあらしむ』

 おもわず知らず聖霊のバプテスマを頂戴します。この人はもはや死に至る道を甘んじて受け入れ、もはや身も魂も献げ、また悲哀の人のうるわしさを見ましたから、聖書の中に聖霊の恩恵めぐみを見回しております時に『おもはずしらず』聖霊のめぐみを蒙りました。

 この時よりこの人は荷を守る兵卒でなく、また歩兵のような兵卒でなくして、神の軍車いくさぐるまに乗る兵卒のごとき者となりました。何時いつも安らかに、また何時いつも勝利をもって主のために戦う事を得ます。おお兄弟姉妹よ、神はただいま皆様にこういう恩恵めぐみを与えたまいとうございます。聖霊の火、聖霊の力、聖霊の慰藉なぐさめを与えたまいとうございます。そしてあなたを主の軍車いくさぐるまとなして、大いに用いたまいとうございます。そうですからどうぞただいま主の聖声みこえに聞き従い、心の戸を開いて悲哀の人なる主イエスを受け入れなさるように、懇切お勧めいたします。



||| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 目次 |