以 西 結エゼキエル しょ

第 三 十 二 章



  1. こゝにまた十二年の十二月の一日いちじつにヱホバのことばわれにのぞみて言ふ
  2. 人の子よ エジプトの王パロのためにかなしみことばのべて彼に言ふべし なんぢみづか萬國ばんこくうち獅子しゝなぞらへたるがなんぢは海のわにの如くなりなんぢかはなか跳起はねおき足をもて水を濁しその河々かはがはみだす
  3. しゅヱホバかくいひたまふ われ衆多おほく國民くにたみなかにてわが網をなんぢ打掛うちかけ彼らをしてわが網にてなんぢひきあげしめん
  4. しかしてわれなんぢ地上をかなげすてなんぢおもてなげうそらもろもろの鳥をしてなんぢの上にとゞまらしめ全地のけものをしてなんぢあかしむべし
  5. われなんぢの肉を山々になんぢしかばねうづたかくして谷々たにだにうづむべし
  6. われなんぢあふるゝ血をもて地をうるほし山にまで及ぼさん 谷川にはなんぢみつべし
  7. われなんぢめっする時はそらおほひその星を暗くし雲をもて日をおほはん 月はその光をはなたざるべし
  8. われそらの照る光明ひかりことごとなんぢの上に暗くしなんぢの地を黑暗やみとなすべし しゅヱホバこれを言ふ
  9. われなんぢの滅亡ほろびもろもろたみ なんぢしらざる國々のうちしらしめて衆多おほくたみをして心をいたましめん
  10. われ衆多おほくたみをしてなんぢに驚かしめん その王等わうたちはわが其前そのまへにわれのつるぎふるふ時に戰慄をのゝかん なんぢたふるゝ日には彼ら各人おのおのその生命いのちのためにたえ發振ふるは
  11. すなはしゅヱホバかくいひたまふ バビロンの王のつるぎなんぢに臨まん
  12. われなんぢの群衆をして勇士ますらをつるぎたふれしめん 彼等は皆國々のあらき者なり 彼らエジプトの驕傲ほこりたやさん の群衆は皆ほろぼさるべし
  13. われその家畜をことごとおほくの水のかたはらより絕去たちさらん 人の足再びこれを濁すことなく家畜のひづめこれを濁すことなかるべし
  14. われすなはちその水をすましめその河々かはがはをして油のごとく流れしめん しゅヱホバこれを云ふ
  15. われエジプトの國を荒地あれちとなしてその國あれてこれがとみを失ふ時 またわがそのうちすめる者をことごとつ時 人々われのヱホバなるをしら
  16. これかなしみことばなり 人かなしみてこれをとなへん 國々の女等むすめらかなしみてこれとなふべし すなはち彼等エジプトとそのもろもろの群衆のためにかなしみてこれとなへん しゅヱホバこれを言ふ
  17. 十二年の月の十五日にヱホバのことばまたわれに臨みて言ふ
  18. 人の子よ エジプトの群衆のためになげこれおほいなる國々の女等むすめらとをしたの國になげくだし墓にくだる者と共ならしめよ
  19. なんぢうるはしき事たれまさるや くだりて割禮かつれいなき者とゝもにせよ
  20. 彼らはつるぎに殺さるゝ者のうちたふるべし つるぎすでわたしてあり これとそのもろもろの群衆を曳下ひきくだすべし
  21. 勇士ゆうしの强き者陰府よみうちより彼にその助者たすけてと共にものい割禮かつれいうけざる者、つるぎに殺されたる者、彼等くだりて
  22. 彼處かしこにアッスリヤとそのすべての群衆をり その周圍まはりこれが墓あり 彼らは皆殺されつるぎたふれたる者なり
  23. かれの墓は穴の奥に設けてあり その群衆はか四周まはりにあり これ皆殺されてつるぎたふれたる者 生者いけるものの地に畏怖おそれをおこせし者なり
  24. 彼處かしこにエラムあり そのすべての群衆その墓の周圍まはりにあり これ皆ころされてつるぎたふ割禮かつれいうけずしてしたの國にくだりし者 生者いけるものの地に畏怖おそれをおこせし者にてかの穴にくだれる者等ものどもとゝもに恥辱はぢかうむるなり
  25. 殺されたる者のなかにそのとこを置きてそのすべての群衆と共にす その墓周圍まはりにあり 彼等は皆割禮かつれいうけざる者にしてつるぎに殺さる 彼ら生者いけるものの地に畏怖おそれをおこしたれば穴にくだれる者とゝもに恥辱はぢかうむるなり 彼は殺されし者のうちおか
  26. 彼處かしこにメセクとトバルおよびそのすべての群衆あり その墓周圍まはりにあり 彼らは皆割禮かつれいうけざる者にしてつるぎに殺さる これ生者いけるものの地に畏怖おそれをおこしたればなり
  27. 彼らは割禮かつれいうけずしてたふれたる勇士ゆうしとゝもにさず 是等これらはその武噐をもち陰府よみくだりそのつるぎを枕にす その罪は骨にあり これ生者いけるものの地におい勇士ゆうしを畏れしめたればなり
  28. なんぢ割禮かつれいうけざる者のうち打碎うちくだつるぎに殺されたる者とゝもにふさ
  29. 彼處かしこにエドムとその王等わうたちとそのすべて君等きみたちあり 彼らは勇力ちからをもちながらつるぎに殺さるゝ者のうち割禮かつれいなき者および穴にくだれる者とゝもにすべし
  30. 彼處かしこに北の君等きみたち皆あり 又シドンびと皆あり 彼らは殺されし者等ものどもとゝもにくだり人を怖れしむる勇力ちからをもちて羞辱はづかしめを受く 彼處かしこに彼らは割禮かつれいうけずしてつるぎに殺されたる者とゝもにし穴にくだれる者とゝもに恥辱はぢかうむ
  31. パロかれらを見そのすべての群衆の事につきて心を安めん パロとその軍勢皆つるぎに殺さる しゅヱホバこれを言ふ
  32. われかれをして生者いけるものの地に畏怖おそれをおこさしめたり パロとそのすべての群衆は割禮かつれいをうけざる者のうちにありてつるぎに殺されし者とゝもにしゅヱホバこれを言ふ


| 舊約全書目次 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
| 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 |
| 46 | 47 | 48 | 總目次 |