第十四 跛者についてのペテロの説教



十 二 節

 ペテロはその機会を捕らえました。聖霊に満たされました伝道者はいつでも機会を捕らえる準備をしております。人々がよく集まりましたからペテロは路傍説教を始めました。使徒行伝にたびたび使徒の説教の筆記がありますが、聖霊は何故私共にその説教の綱領を与えたまいますかならば、私共の説教の手本のためであります。或る時には福音をまだ聞かない人々に対する説教を見ます。或る時には旧約を知っている人々に対する説教を読みます。私共はそれを見まして、その手本に従って主イエスを宣伝しとうございます。

十 三 節 以 下

 この説教の綱領をご覧なさい。第一、十三節においてキリストの栄光を宣伝します。神はキリストに『栄光を賜わった』。
 第二、それに比べて人間の罪、また格別に『あなたがた』の罪、すなわち主イエスを拒み、この神の子を捨て、これを殺したその罪を示しました。今の人々に対しても同じ通りに罪を表すことができます。今の人々もやはり神の御子を拒み、また捨てております。
 第三、キリストは信ずる者のためにどういう恩恵を与えたまいますか。これは十六節です。ペテロはその癒されました人を指して、この人は主イエスを信じたからそのために全快したと申しまして、いま主が信ずる者にどういう恩恵を与えたもうかを示しました。
 第四に、十九節からで、悔い改めて信ぜよと勧めました。
 第五に、その結果はただあなたのためばかりでなく全国のためだと申しました。それは十九節から二十一節までです。
 第六に、一個人個人に対して救われるように熱心に勧めました。二十六節に『あなたがたひとりびとり』とあります。
 ペテロはそのためにどういう証人をもって参りましたかならば、第一に十五節において『わたしたちは』とあるように彼ら自身です。ただ学んだことを証しするばかりでなく、実際それを見ましたから、証人となることができました。
 第二の証人はそこに立っている癒されし跛者です。
 第三は聖書です。私共が未だ聖書を読まない人々に対して説教するときにも、聖書の証は能力ある証であります。十八節『あらゆる預言者』、二十一節『神が聖なる預言者たちの口をとおして』、二十四節『語ったほどの預言者』。ペテロはこのように三度聖書の言葉を引きました。
 ここでキリストの四つの名をご覧なさい。第一は『その僕』(十三節)。この人々はイエスを、神に反対してその律法を犯した異端者であると思いました。けれどもイエスは真正に神に従いたもうた神の使者でありました。
 第二に『聖なる』(十四節)。旧約聖書を知っている人はそれを聞いて、これはキリストは神であるという意味であるとわかりました。聖者という名は旧約聖書でたびたび主の名として記してあります。イザヤ書四十三章十四、十五節『あなたがたをあがなう者、イスラエルの聖者、主は』、『わたしは主、あなたがたの聖者、イスラエルの創造者』。これは真に面白いお名前であります。またイザヤ書四十九章七節に『イスラエルのあがない主、イスラエルの聖者なる主は』。またハバクク書一章十二節『わが神、主、わが聖者よ』。またその三章三節『神はテマンからこられ、聖者はパランの山からこられた』。そうですから旧約聖書にたびたびこういう名を見ます。そうしてこれはいつでも神のお名前であります。ペテロはこれによって明らかにキリストが神であると宣伝しました。
 第三の名は『正しいかた』です。十四節『あなたがたは、この聖なる正しいかたを拒んで』。聖者という名は主なる神を指す言葉、義者という名は人間としての主イエスを指す名であります。キリストは人間として罪なき者でありました。使徒行伝七章五十二節にも同じ名が記されてあります。『彼らは正しいかたの来ることを予告した人たちを殺し、今やあなたがたは、その正しいかたを裏切る者、また殺す者となった』。また二十二章十四節『わたしたちの先祖の神が、あなたがたを選んでみ旨を知らせ、かの義人を見させ、その口から声をお聞かせになった』。またこの使徒行伝において使徒のペテロとヨハネとを見ますが、彼らの書、すなわちペテロの書とヨハネの書においてキリストのことを義者と申しました。ペテロ前書三章十八節『自らは義なるかたであるのに、不義なる人々のために』、またヨハネ一書二章一節の終わりに『すなわち、義なるイエス・キリスト』とあります。ペテロは今この名について説教しました時、ただその名を言うばかりでなくその名を説明し、その深い意味を言い表したと思います。
 第四の名は十五節の『いのちの君』、これは英語の prince of life すなわち生命の皇太子という意味で、実に面白い名でございます。どうぞその名前をよくお味わいなさい。それについてヨハネ十七章二節をご覧なさい。『あなたは、子に賜わったすべての者に、永遠の命を授けさせるため、万民を支配する権威を子にお与えになったのですから』。主イエスは権威を持ちたまえる君でありましたが、それは何のためでありましたかならば、人々に永遠の生命を与えるためでありました。そうですからいのちの君(prince of life)と申します。どうぞ祈禱の中に一つひとつこの主イエスのお名前をよくお味わいなさい。それによりて主イエスのご栄光を見ることができます。主イエスは神のしもべです。聖者です。イスラエルの聖者です。また義者、すなわち罪のないお方です。またいのちの君であります。
 ペテロはこの人々に対してひどい言葉をもって訴えております。聖者を拒み、またそれを殺したという、そういうひどい言葉をもって会衆に訴えました。またそればかりでなく、人間は主イエスに対してこんなひどいことをしましても主イエスは勝利を得たまいまして、いま救いを与えたもうことを述べました。
 十五節と十六節とを比べますればこれは反対です。十五節において罪人はキリストを殺しました。キリストを信ぜぬためにキリストを殺しました。十六節においては、この跛者はキリストを信じて、その信仰によりて新しき生命を得ました。この癒された者が主の活ける救いの力の証拠です。跛者が殺されたキリストを信じましたことによりて新しき力を得ました。
 十三節から十五節までにペテロが霊の剣をもってこの人々の心を刺しましたが、十七節からかえって愛とやさしい言葉をもってこの人々を慰めました。またその心の中に信仰と望みを起しました。十七節に『兄弟たちよ』とありますが、これは実にやさしい言葉です。丁寧なる言葉です。『兄弟たちよ、あなたがたは知らずにあのような事をしたのであり、あなたがたの指導者たちとても同様であったことは』。これはキリストの精神であります。キリストはルカ二十三章三十四節に『父よ、彼らをおゆるしください。彼らは何をしているのか、わからずにいるのです』と言いたまいました。ペテロは今このキリストの霊をもってこの人々に勧め、福音を宣伝して、今でも恩恵を得ることができると申しました。イエス・キリストを殺し、神の恩恵に反対した罪人でも、恩恵を受けることができる、その人々のために未だ恵みの日が過ぎ去りません。今でも十九節のごとく罪を消されることができます。
 また第二に『慰めの時』が来ることを申しました(二十節)。
 第三に二十節のごとく、殺されたキリストがまた来りたもうことを申しました。
 第四に、万物の改まるときが来ると申しました(二十一節)。今でもただ悔い改めますればこの四つの大いなる恩恵を頂戴することができます。旧約聖書に書いてあるリバイバルの時がその約束通りに与えられます。二十二節に、それを証拠立てるために旧約聖書を引きました。
 神は私共にモーセのごとき新しき預言者を与えたまいました。モーセのために新しい紀元が始まりましたとおりに、いま主イエスによりて新しい恵みの紀元が始まりました。モーセによりてイスラエル人の中に神のご栄光が顕れて新しく神の光を得ましたように、主イエスの来りたまいましたことによりて、私共が神のご栄光を拝見し、新しくその聖旨を悟ることができるようになりました。そうですから二十三節において主の御言に聴き従わぬ者の罪の恐ろしいものであります。ペテロはただ会衆に忠告するためでなく、彼らを導くためにこの二十三節の恐ろしい言葉を申しました。
 終わりに二十六節において、キリストは何のために来りたまいましたかならば、呪うためでなく幸福を得させんがために来りたもうたことを申しました。恩恵をもってまずエルサレムにいる『あなたがた』に幸福を得させたまいとうございました。
 最後にペテロは一個人一個人に対して悔改を熱心に勧めました。この二十六節を話しました時に、ペテロの心の中に、その聖言を聞いた者がみな救われるという信仰があったと思います。私共も福音を宣伝する時に神を信ずる信仰をもって参らねばなりません。またそればかりでなく罪人のために信じて、いま福音を聞く者がみな救われることを望むはずです。神は説教者の信仰のために自由に働きたもうて罪人を生き返らせたもうことができます(エゼキエル書三十七・一〜十)。神はこの説教をするためにペテロに聖霊を与えたまいました。どうぞ私共も聖霊を頂戴してこのようにキリストを崇め、このように霊の剣を使い、またこのように愛と熱心をもって罪人に勧めたいものであります。
 


| 総目次 | 序文と目次 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
| 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 |