第 十 七 日   が 父 ほまれ を 受 く



 『爾曹なんぢらおほくの實を結ばゞわが父これによりほまれをうく』 (約十五・八

 我等は如何にして神を崇むべきであらうか。我等はかれさかえ添加くはへ、いまだ持ち給はないあらたなるさかえを彼にもたらす事によって彼を崇むる事は出來ない。たゞかれさかえが我等のうちに又我等を通して世にあらはれん爲、我等自らを彼に委ね、かれさかえをして我等より輝きいださしむればよいのである。多くのを結ぶ葡萄樹ぶだうのき持主もちぬし巧妙たくみ眷顧かへりみとを語るものとして持主もちぬしさかえする。かく多くのを結ぶ弟子によりて父は崇められ給ふのである。人と天使てんのつかひの前に神のめぐみと力のさかえは証據せられ、神の榮光は彼によりて輝きづるのである。

 『人もし服役つとめなさば神の賜ふちからおもひて服役つとめなすべし これイエスキリストにより每事ことごとに神にさかえせんためなり』(彼前四・十一)とペテロの云ひしはこのいひである。人が神よりきたる力によってわざをなし服役つとめをなす時、或ひは神の力によりあかしをなす時に、神はそのすべてのさかえを取り給ふのである。是等これらの事を我等によりて行ひ給ふ者は神である。人々はそのを見てその持主もちぬしを判斷する。僅かばかりのは神にさかえすることもすくない。それ葡萄樹ぶだうのきをも農夫をも崇めない。『爾曹なんぢらおほくの實を結ばゞわが父これによりほまれをうく』。

 我等は屢々しばしばを結ばざる事を自己と同胞の損失であるかの如く悲しみ、しかして自己の弱きをその原因としてる。しかし我等はむしろ神が我等より受け給ふべきさかえを奪ひし罪として又はぢとしてこれを考へい。ねがはくば我等をして神の賜ふちからによりて服役つとめをなし神を崇むる秘密を學ばしめよ。『爾曹なんぢら……何事をもなしあたはざればなり』と仰せ給ひしキリストの聖言みことばを心より受け、すべてのすべてをなし給ふ神を單純に信じ、神たる農夫がよりてってそのわざをなし多くのを納め給ふところの「キリストにる」生活は、神にさかえする生涯である。

 神は多くのを求めて給ふ。神はこれより劣るものをって滿足し給ふ事が出來ない。あなたまたこれなくして滿足してはならぬ。しげおほくと仰せ給ふキリストのことばをしてあなたうちらしめ、天の葡萄樹ぶだうのきあなたの爲に持ち給ふところのものを受くる爲に備へせねばならぬ。

 『おほくの實を結ばゞわが父これによりほまれをうく』と。この最高の要求をしてあなたの奬勵とせよ。これはあなたの力の遠く及ばざるところであれば、更に一切を抛出なげいだしてキリストに打任うちまかせねばならぬ。彼は喜びてこれあなたうちに現實となし給ふであらう。

 『おほくの實』、神はこれを要し給ふが故に求め給ふ。彼はその手のわざを誇らんが爲に飾物かざりものとしてその枝よりを求め給はない。否、彼は人々のすくひの爲にこれを要し給ふのである。かれの崇められ給ふのは此事このことおいてである。あなたは更に多く祈らん爲に葡萄樹ぶだうのきと農夫との前に自らをげ出せ。人々に與ふる爲にを結ばしめ給はん事を父に叫べ。あたかもイエスがあはれみに心動き給へる如く、あなた饑渴きかつに迫れる亡び行く魂の重荷を負へよ。さらばいのりにも、ることにも力を得、父のさかえの爲にを結ぶ事はかつて經驗せし事なき程に現實となり確實となるであらう。

 『わが父……ほまれをうく』と。むべき待望のぞみかな。神よ、我衷わがうちなんぢ自らを崇め、われを通してなんぢ仁慈いつくしみちからとを輝きいだし給へ。父よ、なんぢ自らを我衷わがうちに崇め給へ。



| 総目次 | 序文と目次 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |